「襟の形状は…」
「ステッチの出し方は…」
「補強の仕方は…」
先日のSANLANDのオリジナルシャツの打ち合わせ。
0から作るってのは、
決める事がたくさん。
“いや、そんくらいイメージにもとづいて(そちら側で)やってくださいよー”
って言いたくなることも、
一つ一つ細かく指定していかなければならなかったり。
(例えば、補強ステッチの間隔や幅など)
でも縫製工場の方、パタンナーさん、生地屋さんが
くじけずに色々提案してくれるお陰で
時間はかかっているけど、着実に完成に近づいていってます。
シャツ一枚作るのに、
めっちゃ手間がかかったり
時間がかかったり
コストがかかったりしているのは事実ですが。
だからと言って、
“これだけ俺が手間をかけているんだからシャツ買ってください。”
なんて
そんなダサい事は僕は絶対言いません。
逆に僕がお客様の立場で、
そんな事言われたらドン引きすると思いますし 笑
出来上がったアイテムを見てもらって、
気に入ってもらえれば嬉しいです。
もちろん、
買ってもらえればそれが一番嬉しいですが 笑
kewl&legit. 久保田