あっ、一つ昨日のブログの訂正が。
昨日のブログに”しばらくアンビエント系の音楽をBGMに”と書きましたが、
どの曲を聞いていても陰に入り込んでしまいそうなので
昨日でそれはやめました 笑
興味のある人は各々、各自で聞いてみてください。
そうそう、先日のミュージシャンの友人たちの話で面白い話が。
「久保田さん、音楽ってのは自由ですから。」
ドラマーの友人が僕にこう説いてきました。
確かに。
その類のフレーズは良く聞いた事があるし、
僕もその点に関しては
分からないながらも何となくそんな気もしてました。
「ティンパニっていう楽器があるんですけど」
ドラマーの友人が続けます。
「”頭からティンパニに突っ込む”という演奏方法もあるんです。」
いやいや、それはウソだろ 笑
「本当です。楽譜にもあるくらいです。」
ウソでしょ 笑
調べたら動画もありました。
どうやら僕が思っていた”自由”ってのは、
まだまだ固定概念の塊だったみたいです。
そんなこんなで、
本日もOPENしまーすよー
kewl&legit. 久保田