昨日の帰宅途中。
バイクがガス欠寸前になり、
進路を少し変え、ガソリンスタンドへ。
いつものように機械にバーコードをかざして、
いつものようにこの”スピードパス”をかざして…
って。
いつもなら腰からぶら下がっているはずの”スピードパス”。
ぶら下がっているのはフック部分のみで
大事な物がありません。
“うぉー、やってもうた。”
どこかにスピードパスを落としました。
すぐに利用停止の手続きを取りましたが、
最後に使用したのは先月末。
落とした事に気づいたのは昨日の晩。
…。
全力で祈るのみ 笑
さて、最近の出来事。
品切れ状態でしたサンランドのバッグが再入荷しました。
今回もどれも格好良い。
作成してもらったのは三島市は台場の”Adequette”さん。
一点、一点ハンドメイド。
どれもすべて一点ものなのでお早めにお問合せください。
それと。
「背中が焼けるようだよ、久保田君。」
カウンターに座るお客様からご指摘頂いていた”背中焼き”の件。
解決いたしました。
ガラスの向こう側のおっさんが気になるところではありますが、
御覧頂きたいのは窓枠上部。
アイアンパーツは”Wirbel”さんに、ファブリックは”Adequette”さんに製作して頂きました。
これで完璧。
ちなみに閉めるとこんな感じです。
真っ暗になります 笑
まぁ、これもご愛敬 笑
kewl&leggit. 久保田